新婚旅行でニュージーランドを歩く旅、5日目の続きです。カードローナホテルでのランチの後、湖畔の街・ワナカに到着しました。クイーンズタウンからまっすぐ来れば90分ほどの道のりだそうですが、我々はいろいろ寄り道をしていたので午後の到着となってしまいました。

マウントアイアン・トラック
ワナカでの宿は、中心市街地から徒歩圏内の高台にある「Lake Wanaka Lodge」(レイクワナカロッジ)を予約していました。日本人が経営しているそうです。宿で着替えをした後、ワナカ市街地から最も近いMt.Iron(マウント・アイアン)のハイキングに出かけます。
マウントアイアンは休憩込みで往復2時間程度のコースで標高500mくらいの小山ですが、ワナカの街と湖の近くにぽこんとたっているので手軽なハイキングで大展望が楽しめます。


牧場の中の山
地球の歩き方によると、マウントアイアンはハイキングコースとして開放されているものの、ひと山まるごと私有地とのことです。コースの脇には羊が放牧されていました。


お手軽とはいうものの、背の高い木があまりなく乾燥している地面でした。町歩き用の靴や服では汚れてしまいそうなので、服装はきちんとしましょう。


山の周囲をぐるんとまわるようにゆるやかな坂道を進んでいきます。


すぐに景色がひらけてきました。


こちらは山の西側、ワナカ市街の眺めです。入り組んだ形のワナカ湖が風光明媚な場所です。


ワナカ湖の北西の先あるのはサザンアルプスの山々と、マウントアスパイアリング国立公園です。ワナカの街はその玄関口のような位置にあります。


途中の休憩用ベンチでもこの風景。


マウントアイアン山頂
頂上につきましたー。こちらは北側の風景です。ワナカ湖が渓谷のように山と山の間に広がっています。




こちらは北東側。住宅地と、遠くに別の湖が見えます。


こちらは南東側。のどかな牧草地が広がっています。


山頂から再び西側の市街地の眺めです。このように、マウントアイアン山頂からは、複雑な地形のワナカ周辺の様子が一望できるので、ワナカ滞在中のアクテビティとしてとってもオススメです。


荒涼とした山ですが、人気スポットのようです。たくさんのハイカーが眺めを楽しんでしました。






マウントアイアン360°
360°写真です。ぐりぐり動かしてみてください。視界に近い画角まで拡大してから動かしますと臨場感が出てオススメです。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
ワナカ湖畔へ行ってみる
マウントアイアンのハイキングの後、夕食のためにワナカ市街地を散策しました。


湖に沿ってレストランやパブが並んでいます。湖畔に出てみます。


ワナカ湖の夕景です。


美しいですが、湖畔から見るだけだと形のイメージがわかないので、マウントアイアンに登って良かったと感じました。


湖畔のビアレストランで夕食
市街地に到着したのは日没頃。市街地の商店街は店が閉じてひっそりとした感じでしたが、湖畔のレストラン街は観光客で賑わっていました。
まず行ってみたのはKai Whakapai(カイワカパイ)というカフェレストラン。レストランとしてもカフェとしても、とても人気のあるお店のようで店の外の席までお客さんでいっぱいでした。


入り口付近にバーがあり、ビールタップが豊富だったのでビアパブかと勘違いしてしまいました。座れませんでしたが、私は昼間のワインはおあずけでとにかく早く飲みたかったのでまずは外席立ち飲みで地ビールを一杯やりました笑


店先では地元のバンド?が演奏をしていて、音楽が絶えない愉快な雰囲気。店も外もごっちゃに大宴会のような感覚でした。




湖畔の一杯を楽しんだ後、ビールメーカーのスパイツ社が経営するビアレストラン「Speight’s Ale House」(スパイツ・エール・ハウス)へ。こちらも混んでいて、まずはテラス席で一杯やりながら待ちました。


肉料理が中心のお店ということで、ポークリブを注文。


ものすごい大きさ! iphone6sと比べてみました。


観光も食事も、大満足の1日でした。


立ち寄りスポットまとめ
本記事で立ち寄ったスポットのTripadvisor情報です。
・大展望のハイキングコース「マウントアイアン」
・ワナカ湖畔の賑やかなカフェレストラン「カイワカパイ」
・お肉料理が美味しいビアレストラン「スパイツ・エール・ハウス」
・市街地に近い日本人経営の宿「レイク・ワナカ・ロッジ」
明日はニュージーランド最高峰・アオラキ山(別名マウントクック)のあるアオラキ国立公園に向かいます!
関連記事です。
ニュージーランド旅、5日目前半はクイーンズタウンからワナカへのドライブ。バンジージャンプの聖地やワイナリーに立ち寄りました。
市街地を望むハイキングといえば、南ドイツのミッテンヴァルトを思い出します。
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] ト・アイアン)のハイキングで見た風景です。 ニュージーランドを歩く旅 day5-2 湖畔の街ワナカ「マウントアイアン・トラック」展望ハイキング マウントアイアンは休憩込みで往復2時間 […]
[…] […]
[…] ンドを歩く旅、6日目はニュージーランド最高峰アオラキ山(またの名をマウントクック)のあるアオラキ国立公園に向かいます。昨日の宿泊地ワナカからは車で約2時間半の距離です。 […]
[…] 汗)、本日の目的地はワナカの街です!先に進みます。ニュージーランドを歩く旅 day5-2 ワナカ・マウントアイアンで展望ハイキング新婚旅行でニュージーランドを歩く旅、5日目の続きで […]