アメリカ・グランドサークル旅行記、3日目はブライスキャニオン国立公園です。様々な岩の芸術が見られるグランドサークルの国立公園の中でも、最も奇妙な風景が広がっています。
Contents
ブライスキャニオンの夜明け
ブライスキャニオンの見所は、夕暮れ時と早朝の光の具合で刻々と色が変化していく岩の尖塔群。5時起床でInspiration Pointに陣取り、朝日を待ちます。
まだ暗く、紫に近い色。
少しづつ赤くなってきている。
いよいよ太陽が出てきました。
いくつかあるView Pointの中でも、このInspiration Pointは朝日に染まっていく尖塔群を見るのにぴったりです。
金色に輝くブライスキャニオン
赤と金色に輝いています。美しい。
キャンドルが並んでいるようで幻想的。
Inspiration Point 360°写真
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
石灰岩と赤い砂岩地層によって色の変化が違っています。1秒も目が離せない。
トゲトゲの峡谷へ下る
朝日鑑賞の後は、トゲトゲの峡谷の内部を歩きます。ビューポイントの一つ・Sunrise Pointからスタートするクイーンズガーデントレイルから、もっとも人気のあるナバホループトレイルへつなげるコンビネーションルートにしました。3時間くらいの行程です。
サンライズポイントでリス君発見。かわいいー。
ザイオンのリスほどには人に慣れていなくて、自然な体型でした。
正面の崖にインスピレーションポイントがあります。ちょうど朝日の時に眺めていたあたりを歩きます。
雨と氷雪の侵食で作られた不思議な光景です。

Queen’s Garden Trail, Bryce Canyon, Utah
これはトゲになる途中でしょうか。
奇妙なお城?Queen’s Garden Trail
Queen’s Garden Trailに沿って峡谷へ下ります。トゲトゲの1本1本は近くで見るとこんなに巨大。フードゥー(Hoodoo)と呼ばれています。

Queen’s Garden Trail, Bryce Canyon, Utah
「女王の庭」と名付けられたトレイルですが、おどろおどろしいお城のようです。
違う世界に迷い込んでしまったかのような感覚。
こちらはフードゥーになる前の「フィン」という状態。ここからさらに削られて尖塔になっていくとのこと。
谷底あたりまできました。削られた砂が堆積しています。
谷底からナバホループトレイルにつながります。樹木よりもはるかに大きい!圧巻のフードゥー群。
細くて高いダグラスファーという木。巨大なフードゥーに囲まれながらも、太陽を求めて伸びています。
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
深くて狭い谷間を登っていきます。
岩がもろく、崖崩れが起きやすいのでご注意ください。
巨大な尖塔に囲まれる! Wall Street
「ウォール街」と呼ばれるエリアです。高層ビル群に囲まれているかのよう。
巨大なフードゥーの真下を歩ける場所です。外から見えるブライスキャニオンとは全く違った光景!
Wall Street of Bryce Canyon 360
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
ビューポイントから眺めるだけでなく、やはり中に入って歩いてたほうが自然の造形美を実感できます。
Sunset Point
ナバホループトレイルの終点、サンセットポイントに到着。短時間でしたが、他の国立公園と比べてもかなり異質で、強烈に印象に残るハイキングとなりました。写真右下にはブライスキャニオンのシンボルのような「雷神のハンマー」(Thor’s Hammer)が見えます。
Sunset Point 360
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
堪能しましたー。ブライスキャニオンはこれにて終了。
午後は絶景ルートの長距離ドライブ!
その後、ユタ州のシンボル・アーチーズ国立公園に向かいます!
今日のメモ
・日の出、日没時の色の変化は必見です
・ブライスキャニオンのフードゥーは足元から見上げることをオススメします。大迫力です
宿泊先情報など
ブライスキャニオンが劇的に表情を変える夕日・朝日の時間帯えを楽しむとなると、公園ゲートまで車で数分という近さのブライスキャニオンビレッジに宿泊するのが便利です。我々はRuby’s INNという宿に宿泊しました。
同じくビレッジにBryce view Lodgeという宿もあります。
また、思い切って園内のThe Lodge at Bryce Canyonに宿泊できたらお酒を飲みながら夕日鑑賞なんてことも!観光には最高ですね。
その他の宿、キャンプ場等の情報はTripAdvisorをCheck!
13 Comments
13 Pingbacks