我々のニュージーランド新婚旅行も最終話となりました。8日目前半はアオラキ国立公園からクライストチャーチへの道中で2つの美しい湖を観光しました。後半の今回は、クライストチャーチでの様子をお伝えします。
クライストチャーチ散策ルート
夕方になってしまいました、、、
我々の旅ではレンタカーを使って移動していました。各地点での滞在時間が自由になり、とてもよかったのですが、どうしても後の予定がつまりがちになってしまうのが問題です笑
この日もここまでの道中で楽しみすぎて、クライストチャーチに到着してホテルにチェックインをし終えたら夕方になってしまいました。

まずは地震で崩れてしまった大聖堂の代わりに、紙素材で建設された教会「カードボードカセドラル」に行ってみました、、、が、すでに拝観時間は終了し、中に入ることはできませんでした、、、がびーん

めげずに外から眺めました!

木の葉のように飾られた千羽鶴。どっさり吊るされているものよりもおしゃれですね。

正面から見上げたところ。極太の紙管が屋根を支えています。万華鏡のようなステンドグラスも素敵です。
市街地はまだ復興中

クライストチャーチ中心市街地は基本的には小奇麗な雰囲気ですが、工事現場が多く、ときどき上の写真のような廃墟も見られます。まだまだ大地震からの復興の途中なのですね。

大規模な工事現場も、壁に広告が描かれていたり、

このようにカラフルな鉄骨が使われていたりと、意外に楽しめました。
今だけの見どころ?壁画アート

クライストチャーチの市街地を歩いていると、使っていない建物や工事中の壁面にこのような巨大なイラストが描かれているのをよく見かけました。

地震の被害で寂しくなった街並みを彩るためにこのような壁画が描かれるようになたようです。

対比のために妻に立ってもらいました。巨大な作品です。

他にもいろいろな壁画を見つけました。イラスト巡りを目的に街歩きをするのも楽しそうですね。壁画巡りのツアーも行われているようですよ。

コンテナのショッピングモール「Re:START」

震災の数ヶ月後にコンテナを利用して店舗が作られた仮設ショッピングモール「Re:START」に来てみました。震災前はショッピング街だった場所にあり、その名のとおり、再開を意味する復興のシンボルの一つです。

到着したのが土曜の夕方ということで、、、店舗はすでに営業を終えてしまっていました。。。残念。

コンテナを組み上げて店舗ができている様子は楽しめました。

このオバサンの像が何なのかはよくわかりませんでしたが。。。

上のコンテナは看板兼倉庫で使っているのでしょうねー。積み木で作ったような、カラフルでポップなデザインで、見ていて元気になるようなショッピングモールでした。
※Re:STARTは2018年にその役目を終えて、現在は新しいショッピングモールが建っているとのことです。少し残念な気もしますが、新たな歴史の始まりも素晴らしいことですね!
その他の見どころ
Re:STARTから西のハグレー公園に向かってさらに散策を続けます。

震災に耐えた古いお屋敷でしょうか。

「追憶の橋」です。第一次世界大戦で命を落とした兵士を追悼して架けられたとのことです。

奇妙なデザインのこの建物は、美術館「クライストチャーチ・アートギャラリー」です。こちらも時間が遅くて入れませんでしたが、外観だけでも楽しめました。

中心市街地の西端、ハグレー公園ではなにやら中国のお祭り?のようなイベントで盛り上がっていました。

よくわかりませんが、カオスでおもしろかったです。中国系の人がたくさん住んでいるのですねー。

NZ旅の最後を飾るディナー
我々のニュージーランド旅の最後を飾るディナーは、ノースハグレー公園近くのホテルThe George内にあるレストラン「50 Bistro」に入りました。偶然見つけたお店でしたが、この旅で最高の食事をあじわうことができました。

まずは前菜を二人でシェア。ホタテです。盛り付けがきれい。

Tripadvisorの口コミではステーキがお肉料理が美味しいようです。メインとして私はヒレステーキを注文。付け合せの芋がかなりのボリュームです。ステーキより巨大(笑)


妻はラムのステーキを注文。今回のニュージーランド旅行中にラムを何度か食べましたが、このお店のラムはレアでジューシーな焼き加減、程よい味付けなど、最高に美味しかったです。

臭みが全くなく、柔らかく、お肉そのものの味が堪能できました。ニュージランド旅行とこの店のおかげで、ラムに対するイメージが完全に変わりました。

妻も大満足のご様子。調子に乗ってワインをボトルで注文してしまいました。

そして、最後にお店から嬉しいサプライズが! 食事中、お店のスタッフと「新婚旅行で来ていて、、」などと話していたのですが、デザートにメッセージプレートをいただきました!iの点がハートになっています!


旅の最後の夜に最高のディナーを味わえて、お店の心遣いもすばらしく、大変良い思い出になりました。「50 Bistoro」、とってもオススメです。
帰りの便は2人で3席利用のスカイカウチで

今回は新婚旅行ということで、帰りの便ではニュージーランド航空のサービスのひとつで、3席分をつなげて2人でゆったり利用する「スカイカウチ」を利用しました。


座敷席のような感じです。日本人はなじみやすいですね。普通の席の予約よりお高めですが、、、、そこは妻のために奮発させていただきました。長時間のフライトでも疲れが少なく快適な空の旅となりました。満足してもらえたみたいでよかったです!

我々のニュージーランド新婚旅行はこれにておしまいです。歩くことをメインとした旅でしたが、序盤のルートバーントラックは天候に恵まれ素晴らしい景色を楽しめました。また、後半は不安定な天候だったものの、状況に合わせて柔軟にルートを選択できました。ニュージーランドは我々のようなハイカーにとっては大変楽しい旅先で、またいつか違うルートで旅してみたいです
関連記事です。
私達のニュージーランド旅行で出会った絶景をまとめました。

こちらは360°カメラで撮影した風景です。

この旅で準備したコト・モノをまとめました。

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 、、、我々の旅はクライストチャーチに続きます!ニュージーランドを歩く旅 day8-2 クライストチャーチ散策と絶品ディナーで旅のフ…我々のニュージーランド新婚旅行も最終話となりま […]