MENU
  • English page
  • Profile
  • Contact Form
  • Grand Circle
  • New Zealand
  • Tirol
  • Tour du Mont-Blanc
  • Trips in Japan
Travel, Trail, Running and Child raising

ayskr.net

  • English page
  • Profile
  • Contact Form
  • Grand Circle
  • New Zealand
  • Tirol
  • Tour du Mont-Blanc
  • Trips in Japan
ayskr.net
  • English page
  • Profile
  • Contact Form
  • Grand Circle
  • New Zealand
  • Tirol
  • Tour du Mont-Blanc
  • Trips in Japan
  • 管理栄養士(妻)の食卓

    イワシの香味焼き、冬瓜の中華煮 [管理栄養士の食卓]

    今日の晩ごはんは、夏食材の脱マンネリメニューです。 まずはチョレギサラダ。レタスと青ネギを胡麻油と塩で味付けしました。 こちらはイワシの香味焼きです。イワシの料理というと、パン粉焼きとかフライばかりになってしまっていたので、少し珍しいこと...
    2017-08-10
  • 管理栄養士(妻)の食卓

    オクラと冬瓜の夏カレー [管理栄養士の食卓]

    今日の夕食は夏の野菜を使ってカレーを作ってみました。 メインの具は冬瓜とオクラ。キノコと2種類の肉も入って食べ応えがあります。 冬瓜がいるので、顆粒だしを入れて和風の味付けにするといいですよ。 固形のカレールゥは油っぽいものが多いのでコクを...
    2017-08-09
  • チロル(オーストリア)

    チロル旅行記day2② 古都インスブルックを散策

    オーストリア・チロル旅行記2日目の午後は古都インスブルックの旧市街を散策します。 イン川にかかる橋 ハーフェレカーからインスブルック市街におりてきました。市街を貫いて流れる水量多めの川が「イン川」です。 イン川とノルトケッテ連峰の眺め。茶色...
    2017-07-31
  • チロル(オーストリア)

    チロル旅行記day2①天空の散歩道・ハーフェレカー

    オーストリア・チロル旅行記2日目。チロルの州都インスブルックを散策します。 朝のインスブルック ホテル前にて。今日は気持ちよく晴れました。 凱旋門も雨の昨日とは違った雰囲気です。 早朝のマリア・テレジア通り。観光客はまだまばらです。 マリア・...
    2017-07-29
  • チロル(オーストリア)

    チロル旅行記 day1 オーストリア・インスブルック到着!

    2015年7月、オーストリアの美しき山里・チロル地方を旅した記録です。 オーストリア航空 出発は成田空港から。オーストリア航空のウィーン行き直行便です。   ヨーロッパの航空会社を利用するのは初めてでした。テンション上がります。 オーストリアを感じ...
    2017-07-26
  • 管理栄養士(妻)の食卓

    野菜たっぷりサラダうどん [栄養士の食卓]

    いよいよ暑くなってきましたね。 今日のお昼ごはんはさっぱりと冷たいうどんのようです。 稲庭うどんのような細めのうどんを水でしめて、水菜、細切りにんじん、しめじ、シーチキン、カニカマを乗っけて、冷やした麺つゆをぶっかけます。 水菜がたっぷり入...
    2017-06-11
  • 日本の旅

    多摩川源流のみち 山梨・笠取山

    2016年11月、多摩川源流の笠取山を歩いてきました。 奥秩父というエリアのようですが、山梨県甲州市塩山の側からアクセスします。早起きしてまだ暗いうちに静岡を出発します。 静岡からですと、新東名新静岡インターから国道52号線を経由して、登山口の...
    2017-05-18
  • 日本の旅

    冬の沖縄・座間味島④ そういえば日本もアジアだった。那覇・牧志公設市場

    冬の沖縄、座間味島の旅。 最終日は朝から雨だったので、帰りの船の時間を早めて那覇を観光することに。 牧志公設市場 国際通りから、屋根のある「市場本通り」へ入ります。 一見、観光地にありがちなお土産屋街かと思いきや、中へ進むとどんどんローカル...
    2017-05-01
  • 日本の旅

    冬の沖縄・座間味島③ ザマミ居酒屋めぐり

    沖縄・座間味島冬の旅。2日目の夜は居酒屋をハシゴしてみます。 、、、とその前に、居酒屋の開店時間まで島時間を楽しみます。 お宿「島stay holoholo」の屋上デッキは快適空間です。1日目も夕食どきまでここで1杯やりました。 海畑食堂 まずは、お宿の島...
    2017-04-24
  • 日本の旅

    冬の沖縄・座間味島② くじらの歌と美しき慶良間ブルーの海

    沖縄・座間味島冬の旅、2日目。 早起きして早朝のホエールウオッチングに繰り出します。 サンライズ・ホエールウォッチング 「ダイビングチーム あなたの清」というツアー会社の早朝の船を予約していました。 6時台に座間味港から出航します。 外海に向...
    2017-04-21
  • 日本の旅

    冬の沖縄・座間味島① カラフルなシーサーとゆったり島時間

    2017年3月、貯まったANAマイルを使って沖縄・座間味島を旅してきました。 上から見る富士山。いつも近所から見ていますが空から見るのも素敵です。 まずは国際通りで昼ごはん 私は今回の旅が初めての沖縄上陸。まずは国際通りを散策しつつ沖縄名物で昼ごは...
    2017-04-10
  • グランドサークル

    激走グランドサークル その後の話 Jeep買っちゃいました

    2016年7月末、アメリカ南西部の国立公園密集地域「グランドサークル」を、ラスベガスを起点にレンタカーで1週間・1800km、夫婦で旅してきました。 この時、利用したレンタカーはJeepのパトリオットという車種でした。 ふたり旅には十分な広さで、快適で...
    2017-03-16
  • グランドサークル

    360°カメラで撮ったアメリカ・グランドサークルの風景

    2016年7月末、アメリカ南西部の国立公園密集地域「グランドサークル」を、ラスベガスを起点にレンタカーで1週間・1800km、夫婦で旅してきました。   平面の写真の画角には収まりきらない壮大なグランドサークルの風景を360度画像でご紹介します。 ...
    2017-03-05
  • グランドサークル

    アメリカ・グランドサークルをレンタカーでまわる旅 準備編

    2016年7月末、アメリカ南西部の国立公園密集地域「グランドサークル」を、ラスベガスを起点にレンタカーで1週間・1800km、夫婦で旅してきました。 この旅で準備したモノ、装備についてご紹介します。 South Kaibab Trail, Grand Canyon レンタカーでの...
    2017-03-01
  • グランドサークル

    アメリカ・美しきグランドサークルを巡る旅 〜大自然の芸術に圧倒される絶景10選〜

    2016年7月末にアメリカ南西部の国立公園密集地域「グランドサークル」を旅してきました。ラスベガスを起点にレンタカーで1週間・移動距離1800kmの大激走。毎日が驚愕の連続だったこの旅で出会った風景をご紹介します。 1:川に浸って大岸壁を見上げる...
    2017-02-24
  • グランドサークル

    激走グランドサークル Day6② ラスベガスで旅の打上げ・夜の珍獣たち

    グランドサークル1周の旅、発着点・ラスベガスに戻ってきましたー。1週間・走行距離1800kmの大激走となりました。 最後の夜は、ここラスベガスで遊んで旅の打ち上げです。 カジノホテルに宿泊 我々はカジノホテル「TREASURE ISLAND」に宿泊。 「TREASURE...
    2017-02-19
  • グランドサークル

    激走グランドサークル Day6① グランドキャニオン内部へ! サウスカイバブトレイル

    グランドサークル旅行記、6日目。 いよいよグランドキャニオンの内部を歩きます。 South Kaibab Trail グランドキャニオン・サウスリムからキャニオンの谷底へ降りる2つのトレイルの内、サウス・カイバブ・トレイルを歩くことにしました。 ガイドブックに...
    2017-02-09
  • グランドサークル

    激走グランドサークル Day5② 夕日に染まる大岸壁とグランドキャニオンの星空

    グランドサークル旅行記、5日目後半はグランドキャニオンの夕日を見にいきます。 Big E Steakhouse 7月末のグランドキャニオンの日没は19〜20時頃。宿泊したRed Fether Lodgeの近くのBig E Steakhouseにて出発前に夕食にしました。 ▼Tusayanの街のメイ...
    2017-01-23
  • グランドサークル

    激走グランドサークル Day5① 言葉を失う風景・グランドキャニオン国立公園

    グランドサークル旅行記、5日目。 これまで、ブライスキャニオンで朝日を見たり、ザイオンやアーチーズでは早朝から行動したりと体力を削って走り続けてきたせいで、妻から「ブラックツーリズム」と言われてしまっていたので、今日はリセットするためにゆ...
    2017-01-18
  • 管理栄養士(妻)の食卓

    ごろごろ野菜の手抜きポトフと鶏むね肉の香草パン粉焼き [管理栄養士の食卓]

    栄養士の夕食。 今日は、1日出かけていて疲れたので手抜きお手軽メニューとのことです。 ごろごろ野菜の手抜きポトフ キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーの茎を大きめに切って煮る。味付けはコンソメとコショウ少々、粉末のローリエ。 キャベツは、...
    2017-01-15
12345
人気記事
  • 子育て家庭の寝室暖房にデロンギ・マルチダイナミックヒーターをオススメしたい
    子育てメモ 2782
  • 静岡ハイキング#2:島田市・千葉山 山寺と巨木を巡るみち
    静岡ハイキング 2258
  • 静岡ハイキング#5 東海道の難所・小夜の中山 歴史と伝承が彩るドラマチックルート 
    静岡ハイキング 541
  • 静岡ハイキング#1:東海道・薩埵峠(さった峠)駿河湾を見下ろす爽やか海沿いルート
    静岡ハイキング 520
  • 静岡ハイキング#4:焼津市・満観峰と花沢の里 急登の先の眺望
    静岡ハイキング 462

© ayskr.net.